公開講座等の記録



これまでの公開講座等における講師歴について紹介します。



●平成30(2018)年度

平成30(2018)年4月2日・4月16日・5月7日・5月21日・6月4日・6月18日・7月2日・7月16日・7月30日・8月6日・8月20日・9月3日・9月17日・10月1日・10月15日・10月29日・11月5日・11月19日・12月3日・12月17日・平成31(2019)年1月7日・1月21日・2月18日・3月4日・3月18日 朝日カルチャーセンター横浜教室講師(於:朝日カルチャーセンター横浜教室)
            「「源氏物語」の世界」

平成30(2018)年7月19日 國學院大學公開古典講座(源氏物語『夕霧』巻(前半)を読む)講師(於:國學院大學)
            「柏木の弟たち」

●平成29(2017)年度

平成29(2017)年4月17日・5月1日・5月15日・5月29日・6月5日・6月19日・7月3日・7月17日・7月31日・8月7日・8月21日・9月4日・10月2日・10月16日・10月30日・11月6日・11月20日・12月4日・12月18日・平成30(2018)年1月15日・1月29日・2月19日・3月5日・3月19日 朝日カルチャーセンター横浜教室講師(於:朝日カルチャーセンター横浜教室)
            「「伊勢物語」を読む」

平成30(2018)年3月1日・3月15日 朝日カルチャーセンター横浜教室講師(於:朝日カルチャーセンター横浜教室)
            「「竹取物語」の世界」

平成29(2017)年7月20日 國學院大學公開古典講座(源氏物語『鈴虫』巻を読む)講師(於:國學院大學)
            「「紙屋の人」を召す光源氏」

●平成27(2015)年度

平成27(2015)年4月14日・4月21日・4月28日・5月12日・5月19日・5月26日・6月2日・6月9日・6月16日・6月23日・10月6日・10月13日・10月20日・10月27日・11月10日・11月17日・11月24日・12月1日・12月8日・12月15日 フェリス女学院大学オープンカレッジ講師(於:フェリス女学院大学)
            「「源氏物語」を読む―「若紫」巻―」

平成27(2015)年4月20日・5月18日・6月1日・6月15日・6月29日・7月6日・7月20日・8月3日・8月31日・9月7日・9月21日・10月5日・10月19日・11月2日・11月16日・12月7日・12月21日・平成28(2016)年1月18日・2月1日・2月29日・3月7日・3月21日 朝日カルチャーセンター横浜教室講師(於:朝日カルチャーセンター横浜教室)
            「「源氏物語」の世界」

平成27(2015)年7月26日 國學院大學公開古典講座(源氏物語『柏木』巻(Ⅱ)を読む)講師(於:國學院大學)
            「「あはれ、衛門督」考」

●平成26(2014)年度

平成26(2014)年4月15日・4月22日・5月13日・5月20日・5月27日・6月3日・6月10日・6月17日・6月24日・7月1日・7月8日・7月15日 フェリス女学院大学オープンカレッジ講師(於:フェリス女学院大学)
            「「源氏物語」を読む―「帚木」「空蝉」「夕顔」巻―」

平成26(2014)年10月7日・10月14日・10月21日・10月28日・11月11日・11月18日・11月25日・12月2日・12月9日・12月16日 フェリス女学院大学オープンカレッジ講師(於:フェリス女学院大学)
            「「源氏物語」を読む―「夕顔」巻―」

平成26(2014)年4月21日・5月19日・6月16日・7月21日・8月18日・9月29日 朝日カルチャーセンター横浜教室講師(於:朝日カルチャーセンター横浜教室)
            「「紫式部日記」を読む」

平成26(2014)年4月21日・5月19日・6月2日・6月16日・6月30日・7月7日・7月21日・8月4日・8月18日・9月1日・9月29日・10月6日・10月20日・11月3日・11月17日・12月1日・12月15日・平成27(2015)年1月5日・1月19日・2月2日・2月16日・3月2日・3月16日 朝日カルチャーセンター横浜教室講師(於:朝日カルチャーセンター横浜教室)
            「「源氏物語」の世界」

平成26(2014)年7月24日 國學院大學公開古典講座(源氏物語『柏木』巻(Ⅰ)を読む)講師(於:國學院大學)
            「柏木の手紙」

●平成25(2013)年度

平成25(2013)年4月16日・4月23日・4月30日・5月7日・5月14日・5月21日・5月28日・6月4日・6月11日・6月18日・6月25日・7月2日 フェリス女学院大学オープンカレッジ講師(於:フェリス女学院大学)
            「「源氏物語」を読む―「桐壺」巻―」

平成25(2013)年10月1日・10月8日・10月15日・10月22日・10月29日・11月12日・11月19日・11月26日・12月3日・12月10日・12月17日・平成26年(2014)年1月7日 フェリス女学院大学オープンカレッジ講師(於:フェリス女学院大学)
            「「源氏物語」を読む―「帚木」巻―」

平成25(2013)年4月15日・5月20日・6月17日・7月15日・8月19日・10月14日・10月21日・11月18日・12月16日・平成26(2014)年1月20日・2月17日・3月17日 朝日カルチャーセンター横浜教室講師(於:朝日カルチャーセンター横浜教室)
            「「紫式部日記」を読む」

平成25(2013)年7月25日 國學院大學公開古典講座(源氏物語『若菜下』巻(Ⅲ)を読む)講師(於:國學院大學)
            「朧月夜の退場」

平成25(2013)年9月7日 大学で学ぼう―生涯学習フェア―体験公開講座講師(於:神奈川県生涯学習情報センター研修室)
            「源氏物語の女歌―紫の上の初期の歌をめぐって―」

●平成24(2012)年度

平成24(2012)年4月16日・5月21日・6月18日・7月16日・8月20日・9月17日・10月15日・11月19日・12月17日・平成25(2013)年1月21日・2月18日・3月18日 朝日カルチャーセンター横浜教室講師(於:朝日カルチャーセンター横浜教室)
            「「紫式部日記」を読む」

平成24(2012)年7月26日 國學院大學公開古典講座(源氏物語『若菜下』巻(Ⅱ)を読む)講師(於:國學院大學)
            「紫の上の二条院」

●平成23(2011)年度

平成24(2012)年2月21日 朝日カルチャーセンター横浜教室講師(於:朝日カルチャーセンター横浜教室)
            「源氏物語の女性たち―桐壺更衣、その愛と死―」

平成23(2011)年7月24日 國學院大學公開古典講座(源氏物語『若菜下』巻(Ⅰ)を読む)講師(於:國學院大學)
            「女三の宮の唐猫」

平成23(2011)年8月11日 神奈川県立総合教育センター主催「実践的授業力向上研修講座―新学習指導要領が目指すもの―[国語]」講師(於:神奈川県立近代文学館)
            「『源氏物語』若紫巻を読む」

●平成22(2010)年度

平成22(2010)年7月23日 國學院大學公開古典講座(源氏物語『若菜上』巻(後半)を読む)講師(於:國學院大學)
            「光源氏の退屈―柏木事件をよびおこすもの―」

●平成21(2009)年度

平成21(2009)年8月2日 國學院大學伝統文化に学ぶ講座(東京)講師(於:國學院大學)
            「源氏物語の花―夕顔をめぐって―」

●平成20(2008)年度

平成20(2008)年5月19日・6月9日・7月7日・10月20日・11月17日・12月8日  群馬県立女子大学学内公開講座講師(於:県立女子大)
            「『源氏物語』を読む―「明石」巻―」(連続6回講座)

平成20(2008)年7月21日 國學院大學公開古典講座(源氏物語『藤裏葉』巻を読む)講師(於:國學院大學)
            「夢の後の明石姫君」

平成20(2008)年9月8日 群馬県立女子大学出前講座講師(於:赤堀町公民館)
            「源氏物語の女君たちⅢ ―明石の君―」

平成20(2008)年9月9日 群馬県立女子大学出前講座講師(於:伊勢崎市あずま公民館)
            「源氏物語の女君たちⅣ ―明石の姫君―」

平成20(2008)年9月19日 みくの会九月学習会講師(於:前橋市中央公民館)
            「『源氏物語』の女君たち ―光源氏をめぐる女性たち―」

平成20(2008)年10月6日 群馬県立女子大学出前授業講師(於:正智深谷高等学校)
            「源氏物語の世界」

平成20(2008)年10月26日 群馬県立女子大学出前授業講師(於:明石塾国内研修[群馬県庁])
            「源氏物語の世界」

平成20(2008)年12月8日 群馬県立女子大学出前講座講師(於:前橋市東公民館)
            「『源氏物語』の女君たち  ―明石中宮の宇治十帖―」

●平成19(2007)年度

平成19(2007)年5月14日・6月11日・7月9日・10月15日・11月5日・12月10日  群馬県立女子大学学内公開講座講師(於:県立女子大)
            「『源氏物語』を読む―「須磨」巻Ⅱ―」(連続6回講座)

平成19(2007)年7月16日 國學院大學公開古典講座(源氏物語『梅枝』巻を読む)講師(於:國學院大學)
            「〈隠ろへ〉の朝顔姫君」

平成19(2007)年9月14日 群馬県立女子大学出前講座講師(於:赤堀町公民館)
            「源氏物語の女君たち ―朧月夜尚侍、破滅への恋―」

平成19(2007)年11月19日 群馬県立女子大学出前講座講師(於:前橋市東公民館)
            「『源氏物語』を読む ―うたての翁、光源氏―」

●平成18(2006)年度

平成18(2006)年5月8日・6月12日・7月10日・10月16日・11月6日・12月11日  群馬県立女子大学学内公開講座講師(於:県立女子大)
            「『源氏物語』を読む―「須磨」巻―」(連続6回講座)

平成18(2006)年6月19日 群馬県立女子大学出前授業講師(於:太田東高等学校)
            「源氏物語を読む―桐壺更衣の愛と死―」

平成18(2006)年8月6日 國學院大學伝統文化に学ぶ講座(東京)講師(於:國學院大學)
            「源氏物語の翁」

平成18(2006)年9月15日 群馬県立女子大学出前講座講師(於:赤堀町公民館)
            「『源氏物語』の女君たち―紫の上、最愛の女性の苦悩―」

平成19(2007)年2月8日 群馬県立女子大学出前講座講師(於:前橋市東公民館)
            「『源氏物語』の女君たち―明石の君、その卑下と誇り―」

●平成17(2005)年度

平成17(2005)年5月9日・6月13日・7月11日・10月17日・11月7日・12月12日  群馬県立女子大学学内公開講座講師(於:県立女子大)
            「『源氏物語』を読む―「賢木」巻Ⅱ―」(連続6回講座)

平成17(2005)年6月8日 群馬県立女子大学出前授業講師(於:伊勢崎清明高等学校)
            「蛍の文学史―上代・中古の用例を中心として―」

平成17(2005)年7月24日 國學院大學伝統文化に学ぶ講座(大阪)講師(於:生國魂神社参集殿)
            「『源氏物語』明石君と「花橘」」

平成17(2005)年9月10日 群馬県立女子大学出前講座講師(於:赤堀町公民館)
            「『源氏物語』の女君たち―藤壺中宮・理想の女性の苦悩―」

平成17(2005)年11月19日 群馬県立女子大学国語国文学会連続講演講師(於:県立女子大学)
            「源氏物語の女歌」

平成18(2006)年3月23日 群馬県立女子大学出前講座講師(於:前橋市東公民館)
            「『源氏物語』の女君たち―六条御息所の愛執―」

●平成16(2004)年度

平成16(2004)年5月10日・6月14日・7月12日・10月18日・11月8日・12月13日  群馬県立女子大学学内公開講座講師(於:県立女子大)
            「『源氏物語』を読む―「賢木」巻Ⅰ―」(連続6回講座)

平成16(2004)年6月9日 群馬県立女子大学出前講座講師(於:桐生市立梅田公民館)
            「蛍の文学史―上代・中古の用例を中心として―」

平成16(2004)年7月18日 群馬県立女子大学出前講座講師(於:松井田町文化会館)
            「源氏物語の女君たち―桐壺更衣と藤壼中宮をめぐって―」

平成16(2004)年7月19日 國學院大學公開古典講座(源氏物語『行幸』巻を読む)講師(於:國學院大學)
            「野に行く冷泉帝」

平成16(2004)年9月10日 群馬県立女子大学出前講座講師(於:赤堀町公民館)
            「『源氏物語』を読む―六条御息所の愛執―」

平成17(2005)年3月16日 群馬県立女子大学出前授業講師(於:伊勢崎女子高等学校)
            「源氏物語を読む―桐壺更衣の愛と死をめぐって―」

●平成15(2003)年度

平成15(2003)年5月12日・6月9日・7月14日・10月6日・11月10日・12月8日  群馬県立女子大学学内公開講座講師(於:県立女子大)
            「『源氏物語』を読む―「葵」巻Ⅱ―」(連続6回講座)

平成15(2003)年9月8日 群馬県立女子大学出前講座講師(於:前橋中央公民館)
            「『源氏物語』の女君たち―桐壺更衣と藤壼中宮をめぐって―」

平成15(2003)年9月10日 ぐんま新世紀塾中毛講座講師(於:群馬県前橋合同庁舎)
            「源氏物語の世界―紫の上の物語を読む―」

●平成14(2002)年度

平成14(2002)年5月13日・6月10日・7月8日・10月7日・11月11日・12月9日  群馬県立女子大学学内公開講座講師(於:県立女子大)
            「『源氏物語』を読む―「葵」巻―」(連続6回講座)

平成14(2002)年9月24日 群馬県立女子大学出前授業講師(於:富岡東高等学校)
            「蛍の文学史―上代・中古の用例を中心として―」

平成14(2002)年9月28日・10月5日・10月19日・10月26日・11月9日 群馬県立女子大学出前講座講師(於:桐生市立広沢公民館)
            「源氏物語』の女君たち」(連続5回講座)

平成14(2002)年10月18日 群馬県立女子大学出前講座講師(於:上野村役場大会議室)
            「『源氏物語』を読む―光源氏の母・桐壺更衣の愛と死をめぐって―」

平成14(2002)年11月30日 群馬県立女子大学学出前講座講師(於:大胡町農村改善センター)
             「蛍の文学史―上代・中古の用例を中心として―」

●平成13(2001)年度

平成13(2001)年12月1日  群馬県立女子大学学外公開講座講師(於:吉井町中央公民館)
            「蛍の文学史―上代・中古の用例を中心として―」





表紙へもどる